【カレー南ばんの日】制定に合わせた「カレー南蛮の勉強会」‼‼

      2019/06/13

平成22年10月19日 河野製作所蕎麦研修センター
【カレーうどんの勉強会】
※引用カレーうどんが日本に広まってから本年で100年を迎えるのを記念し、カレーうどんを含めた「カレー南蛮」を作りだし、日本全国に広めたと言われる中目黒「朝松庵」2代目店主、(故)角田酉之助氏の誕生日である12月1日を本プロジェクトは「カレー南蛮の日」として制定しました。
【カレー南ばんの日】制定
※引用2010年はカレーうどんが日本全国に浸透してから100年を迎える記念すべき年です。一つの節目となる今年一年を通じて、「カレーうどんを更に身近な料理として多くの人に認識してもらい、食卓をよりおいしく、明るくしていきたい!」というカレー、うどんの両業界の熱い思いから、この度「カレーうどん100年革新プロジェクト」を始動することとなりました。本プロジェクトでは、「カレーうどんに革命を起こす」という理念の元、「新たな味の追求」、「健康の訴求」、「文化の確立」の三方向から計画を推進していきます。

カレーうどんの日

※勉強会報告書

20101019152108

20101019152108

☆カレー南蛮うどん勉強会

 

埼玉県麺業青年会は、親会埼玉県生活衛生同業組合と、合同共催で、去る

10月19日(火)河野製作所研修センターにてカレー南蛮うどんの勉強会を開催しました。お忙しい中、40数名の組合員の方々が、集まってくださいました。

 

 

近藤司会のもと、山本理事長の挨拶で、「今日は、青年会との、共同開催であります。私のお店も、黒豚カレーうどんが、よく出ております。みなさんも、黒豚カレーうどんを試食してみて、始めてみてはいかがですか?美味しいですよ。勉強熱心な方々が、お集まり頂き、ありがとうございます。よろしくお願いします。」

続きまして、鈴木青年会長の挨拶で、「本日は、カレー南蛮の勉強会ということで、今年は、カレーうどん100年革新プロジェクトとして業界をあげて盛り上げていきたいです。カレーうどんは、ルーが、4・5種類あります。今日は、食べ比べていただき、自分のお店と比較して、みてください。そして、それぞれのお店で、おそばやさんならではの、カレーうどんを、商品PRとしてもらい、たくさんの方に、食べていただきたいですね。」

担当の近藤さんは、「8月2日は、『カレーうどんの日』、12月1日は、『カレー南蛮の日』と言う事で、美味しいカレーうどんをアピールする為、勉強会を開催させていただきました。使用する粉は、サザエカレー南ばん粉、渥美新南ばんカレー、マスコット南蛮カレー、多務良屋南ばんカレー、杉本カレー南ばん粉です。ルーは、水で溶いてありますので、ルー本来の味をみてください。(ルーそのものを味わってください?)鈴木会長が、お店で出しているキーマカレー風の【極楽カレー南ばん】や、鳩ヶ谷支部の考えた「カレーうどん」も、是非試食してみてください。」

【カレーうどん革新プロジェクト】の「井上岳久」さんにお越しいただき、「カレーうどんの新しい旋風を巻き起こしましょう。8月2日のカレーうどんの日に、10円カレーをやっていただいたお店は、普段より売り上げが、上がったそうです。今度は、12月1日のカレー南蛮の日のイベントで、プロジェクトでは100円でカレーうどんを出していただけるお店を、募集しています。この企画に便乗して、新しいカレー南蛮を作って盛り上げましょう。」と述べられました。

20101019153159

20101019153159

それでは、さっそく用意も、出来ましたので、試食しましょうと!

みなさん、黒豚、深谷ネギを使ったそれぞれカレールーでうどんを絡ませながら、食べ比べて、値段の高いカレールーから食べる人、安いのから順に食べ比べる方や、トッピングで、とろけるチーズを入れたり、ココナッツの粉、ミルクを入れたりして、みな自分好みのカレーうどんを食していました。

また、食べ比べるので、お水で、お口直しをしてくださいと、用意しておきました。

なかでも、チーズがまろやかになって辛いの苦手な方にも、よくて美味しいと連呼していました。あと、キーマカレーつけめん、ひき肉を使い、ゆで卵入りで、さっぱりした味わいで、こちらも、美味しいと、評判でした。

店でのトッピングで、天ぷらや揚げ餅等は良く出て人気があるそうです。

カレーうどんの説明が、行われ、質疑応答もありました。

20101019152125

閉会のお言葉を、阿部副理事長に、「みなさん、お疲れ様です。カレーうどんは、カレールー、トッピングによって、いろいろと違うという有意義のある、勉強会でした。青年会のみなさん、準備ありがとうございます。材料を提供していただいた、日辰さん、日清製粉さんありがとうございます。親会さんも、多数の参加ありがとうございます。ごちそうさまでした。」と、述べられ、とてもみのりある勉強会でした。

20101019144829

◎協力・協賛業者さん

  • 日清製粉 手打讃歌(小麦粉)
    国内産麦冷凍うどん
  • 日辰   冷凍うどん ひみこの郷
    冷凍うどん ほうれん草入り
    サザエカレー南ばん粉

無償で提供して頂きまして、御礼申し上げます。ありがとうがざいました。

 

この記事を書いた人

岡田 博義
埼玉県越谷市で50年、親子二代で営業中。
お店のFBページはこちら
高校を卒業後「大阪 あべの 辻調理師専門学校」へ
調理師免許取得後、「朝日屋食堂」に就く。

30歳を目前に越谷蕎麦商組合青年会に入会。
その年の埼玉県麺業組合主催の【手打ち蕎麦・うどん技術講座】に参加。
これを機に、埼玉県麺業青年会の活動にも精力的に参加。
5期10年の副会長を経験し、第8代埼玉県麺業青年会会長を務めた。

お店のブログも更新中!!!
【そば うどん 朝日屋(二代目朝日屋三郎)】
そば うどん 朝日屋

 - 組合・活動報告