左アクセル仕様のスーパーカブ 超人蕎麦屋の出前
2025/02/01
左アクセル仕様のスーパーカブ 超人蕎麦屋の出前
あなたは、右肩担ぎ?左肩担ぎ?
困った事に人によって利き腕が違いますよね(^^♪
片手で運転できるスーパーカブが誕生して購入する時に
出前配達人が何人かいて
アクセルを右にするか左にするか
どっちにするか迷ったそうです。
結局当店では一番手さんの右担ぎ左スロットルに変更されました。
当然、左担ぎの人は乗れませんネORZ.
暫くは自転車とバイクと両方有ったそうです。
ナンバープレートは「越谷市に123」
我店で最初に買ったスーパーカブの
ナンバープレートは
「越谷市に123」
階段ナンバーですねΣ(゚Д゚)‼‼
この頃から希望のナンバーがもらえたのでしょうか???
そうこうしている内に、
バイクの片手運転は危険だと
事故が多発するので禁止に成りました。
出前機の登場ですね(^^♪
出前機の登場
今では1社だけ残る出前機の販売会社。
マルシンの出前機は発売以来、
大幅な変更も無く今に至るようです。
出前担ぎの写真
担ぎ屋写真
インバウンド向けに要らない器を積み重ねて
担いでもらって記念写真なんてのは
需要は有るのだろうか???
コレを担いじゃいますか??
担ぎたい人居ますか?
もっと高くしましょうかね???
この記事を書いた人
-
埼玉県越谷市で50年、親子二代で営業中。
お店のFBページはこちら
高校を卒業後「大阪 あべの 辻調理師専門学校」へ
調理師免許取得後、「朝日屋食堂」に就く。
30歳を目前に越谷蕎麦商組合青年会に入会。
その年の埼玉県麺業組合主催の【手打ち蕎麦・うどん技術講座】に参加。
これを機に、埼玉県麺業青年会の活動にも精力的に参加。
5期10年の副会長を経験し、第8代埼玉県麺業青年会会長を務めた。
お店のブログも更新中!!!
【そば うどん 朝日屋(二代目朝日屋三郎)】
そば うどん 朝日屋
このライターの過去の記事
- そばコラム2025.01.30左アクセル仕様のスーパーカブ 超人蕎麦屋の出前
- そばコラム2022.05.20【蕎麦の歌】集めて見ました第2弾‼‼
- そばコラム2022.04.06風景印で巡る蕎麦産地・埼玉県 秩父在来‼‼
- そばコラム2022.03.28風景印で巡る蕎麦産地・長崎県 対馬在来‼‼